- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- ゴルフ場で過ごす“非日常”の空間 「食事」「温泉」…プレー以外に楽しみを見いだす考えもアリ?
ゴルフ場はプレー以外にも楽しみが盛りだくさん。レストランでは地域の食材を生かした料理を堪能できたり、ラウンド後は温泉で汗を流したり、家族へのお土産を選ぶ時間もゴルフ場での楽しみ方の一つです。
ゴルフ場での楽しみ方は人それぞれ
ゴルフ場での楽しみはプレーをすることだけではありません。もちろん、練習の成果を発揮しようとベストスコア更新を狙う人もいれば、気心知れた仲間との久しぶりの再会やささいな会話、レストランでの絶品ランチなど楽しみ方は人それぞれ異なるでしょう。
では、ゴルフ場にはそのほかにもどんな楽しみ方があるのでしょうか。自身が運営するWEBサイト「プロだけが知っているゴルフ上達への道」でゴルフ知識を紹介している、レッスンプロの川端いっせい氏に話を聞きました。

「ゴルフ場では景色を堪能するのが一番オススメですね。ゴルフ場によってロケーションは異なるうえに、同じコースでもホールごとに違う表情を見せてくれます。私の好きなゴルフ場にはお気に入りのホールがあり、毎回その場所へ行くとワクワクしますね」
「私がプライベートでゴルフに行く場合、コースの写真を撮ることも楽しみにしていています。ラウンド中はプレーに集中するのもいいですが、自分のスコアなどはいったん忘れてゴルフ場ならではの『芝の匂い』や『野鳥の鳴き声』など、目の前の自然を肌で感じてみてください」
また、川端氏は「ゴルフ場ではやっぱり『食』も外せませんね」と言い、以下のように話を続けます。
「もう一つの楽しみといえば、やはりそのゴルフ場のレストランの名物メニューを堪能することでしょう。とあるゴルフ場の名物料理を食べたとき、私はあまりのおいしさに食べ過ぎてしまいました。そのせいもあって後半のラウンドで動けなくなってしまったのですが、今となってはいい思い出ですね」
「最近では『ランチ代を節約したい』『滞在時間を短くしたい』という考えのゴルファーも増えているようですが、個人的には少しもったいないようにも感じます。せっかくゴルフ場に来たのですから、レストランで名物メニューを堪能してみてほしいですね」
ショップやお土産コーナーも充実

さらに川端氏は、ゴルフ場にはラウンド後の楽しみもたくさんあると話します。
「ラウンドを終えてヘトヘトになった体を癒やすには、温泉に入るのがいいでしょう。ゴルフ場によっては源泉かけ流しの天然温泉や、温泉旅館に隣接しているところも存在します」
「広い湯船の温泉につかりながら、仲間とその日のラウンドを振り返れば、心身ともにリラックスできるはずです。また、『ゴルフ』『温泉』『宿泊』をセットにした旅行プランもあるので、時間とお金に少し余裕があればそんな楽しみ方もいいと思いますね」
また、クラブハウスの中にあるショップやお土産コーナーも要チェックと川端氏は言います。
「『マーカー』『キャップ』『ボール』『ギフト』などそのゴルフ場ならではのグッズや、近年は地域の特産品などを売っているところも増えました。ラウンドの記念に何か買って帰るのも思い出になっていいと思いますし、家で待つ家族の喜ぶ顔を思い浮かべながらの買い物も、きっと楽しいものになるはずです」
「私の場合、その地域の新鮮な野菜を買って帰ることも多いですね。妻はいつも『安くておいしそうなものが手に入った』とご機嫌になるので、私としても買って良かったなといつも思っています」
ゴルフ場はプレーだけでなく、さまざまな非日常の体験を味わえる魅力的な場所。ラウンドに慣れていないビギナーであれば「人に迷惑をかけずちゃんと回れるかな…」と不安に思う気持ちもあるかもしれませんが、プレー以外の楽しみを見つけられれば、もっと気軽にゴルフを楽しめるのではないでしょうか。
最新の記事
pick up
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
【連載コラム】なぜフォーティーンのクラブは人を魅了するのか? 美しいフォルムに宿る揺るぎない性能・その秘密を開発者に聞く<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
-
ゴルファーの9割は勘違いしている!? 超人気パターコーチが語った「モデル別アライメントボール」の正しい活用法
ranking