- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- ギャラリーが見ているプロの試合でも時間オーバー!? アマチュアは「3分間のボール探し」をどう考えるべき?
プレーファストの目的から、ゴルファーがボール探しできる時間はカップラーメンができ上がるまでと同じ「3分間」。アマチュアにとって長いのか? それとも短いのか? きっちり測るべきなのか? など、インドアゴルフレンジKz亀戸店・筒康博ヘッドコーチに話を聞きました。
プロよりもアマチュアの方がボール探しの時間は無い
ゴルフは自らが審判を務めるスポーツです。トーナメントでは公平性を保つためボール探しをギャラリーやフォアキャディーが行い、不明瞭なルールを確認する時には競技委員が駆けつけます。
一方、一般アマチュアのラウンドではギャラリーがボールを見ていることもなければ競技委員もいません。R&Aルールで定められているボール探しの時間「3分間」は、カップラーメンができ上がるまでの時間と同じ。これもあくまで「公式ルールとしての話」なので、4人のアマチュアが全員ボール探しに3分間ずつ使っていては、コース全体が渋滞してしまいます。
つまり一般アマチュアが使えるボール探しの時間は、「3分間」よりもはるかに短いのが現実です。マナーとして、前組に離されず後続組を待たせることなく「常識的な範囲の時間」でボールを探し、ゴルフ場に迷惑をかけないことが最優先されます。
クラブ競技などプレー進行よりもR&Aルールが優先されるコースが認めた試合でない限り、「感覚的」にはボールがある辺りまでカートでたどり着いた時から1分くらいでペナルティー付加と前進を判断しなければいけません。
「ボールを見失いたくない!」とヘッドアップすれば余計にボールは曲がる
アマチュアに非常に多いミス「ヘッドアップ」も、「ボールを見失いたくない!」という気持ちが動きを誘発させています。ボールを見ようと「ヘッドアップ」をするほど、振り遅れやプッシュアウト、スライスになりボールが林の中へ消えてしまう原因になってしまいます。
ティーショットなら同伴者に「後ろから見てて」とお願いしてもいいですし、ボールがすぐに見つからなければペナルティー付加&前進プレーを意識して「しっかりスイング」するしかありません。
また、カート乗車中にも距離計を双眼鏡代わりにして到着前からボールの行方を追うこともオススメします。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking