- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- 減少傾向にあるゴルフ場の「コース売店」 かつては洗剤や米が売られていたって本当!?
多くのゴルフ場には、何ホールかごとに「コース売店」が設置されています。では、コース売店ではどのような商品が人気なのでしょうか。
夏はかき氷やソフトクリームのような冷たいものが人気
多くのゴルフ場には、何ホールかごとに「コース売店」が設置されています。一般的にはアウトコースなら4~5番ホール、インコースなら14~15番ホールと、それぞれ中間地点のティーイングエリア付近に設置されていることが多いです。大抵はお茶やジュースといったソフトドリンク、おにぎりやお菓子のような軽食、ビールやチューハイなどのアルコール類を取り揃えています。
では、コース売店ではどのような商品が人気なのでしょうか。全国でゴルフ場を運営している、株式会社東急リゾーツ&ステイの広報担当者は以下のように話します。

「特に、夏はかき氷やソフトクリームのような冷たいものが人気です。冬になると甘酒のような温かいものが人気になります。季節を感じられたり、暑さ・寒さをしのげたりできる商品が人気だと思います。軽食類もよく売れています。弊社ではコースにもよりますが、ドーナツやバナナ、キュウリなどさまざまな種類の商品を取り揃えています。なかでも冷やしたトマトは夏にはとても喜ばれます」
「大抵の商品は500円前後でお買い求めできます。基本的には、ご自身で召し上がるために購入されるお客様が多いですが、なかにはキャディーへのお礼として買われる方もいらっしゃいます」
ゴルフ場によっては地域の名産を置いていたり、そのコースでしか買うことのできないオリジナル商品を販売したりしているところもあって、ゴルファーを楽しませるために工夫を凝らしています。
また、食べ物や飲み物以外にも、ボールやティーなどラウンドに必要なゴルフ用品を置いている場合もあります。かつては、洗剤や米、油、ストッキングなど、まるでゴルフには全く関係のないような商品も置いてあったといわれています。これらは、キャディーに渡すチップの代わりとして売られていたものだそうです。
そんな「コース売店」ですが、プレースタイルの変化などが原因で、スタッフが常駐する本格的なものは減少傾向にあります。トイレや自動販売機、ベンチが設置されているだけの簡素な無人小屋に建て替えられたところもあります。
一方で、「コース売店」のサービスや商品に、こだわりを持っているゴルフ場もまだたくさん存在します。これ以上「コース売店」を減らさないために、今後は積極的に売店に立ち寄り、束の間の休憩を楽しむのも良いかもしれません。
最新の記事
pick up
ranking