ゴルフを上達するにはレッスンは月に何回が最低ライン? 「回数よりも大事なこと」って何!? | e!Golf(イーゴルフ)|総合ゴルフ情報サイト

ゴルフを上達するにはレッスンは月に何回が最低ライン? 「回数よりも大事なこと」って何!?

なるべく費用を抑えて効率的にゴルフが上達したいと考えるゴルファーは多いかもしれません。もし、レッスンプロからレッスンを受けるなら、どのくらいの頻度で受けるのがベストなのでしょうか?

レッスンは週に1回か隔週が最低ライン

 練習場に初めて行く際は、1人ではなくゴルフ経験のある人と一緒に行き、受付や打席利用までの手順から、基本的なグリップの握り方、スイングの動作など、アドバイスをもらうことが多いでしょう。

本当は週に何回も通えれば上達は早いのでしょうが… 写真:AC
本当は週に何回も通えれば上達は早いのでしょうが… 写真:AC

 しかし、正しいスイングを学びたいなら、イチからレッスンプロに教わるのがオススメです。レッスンプロとはゴルフを教える職業で、ゴルフの技術はもちろん、分かりやすくコーチングする能力が求められます。

 当然ながら、レッスンプロからコーチングをしてもらう場合は、入会金やレッスン料がかかります。では、効率的にゴルフを上達するためには、最低限どのくらいのペースでレッスンを受けるのが良いのでしょうか。レッスンプロの関浩太郎氏は次のように話します。

「レッスンでは、正しいスイング動作やミスへの改善方法を教えていきます。1回レッスンを行ったら、次回のレッスンでは前回教えたことができているかどうかを確認してから話を進めていきます」

「もし、前回教えたことができなくなっている場合は、改めて復習するところから始めなければなりません。つまり、時間が空きすぎてしまうのは良くないので、1週間から隔週くらいが最低限だと思います」

 関氏はこう続けます。

「レッスンを受けている時間も大切ですが、レッスンを受けたあとにしっかりと復習の時間を取れるかどうかが重要です。塾に通うのと同じように、学んだことを覚えるために復習しなければ、テストの点数は上がりません」

「もし、まったく復習をせずに次のレッスン日が来た場合は、前回のことを忘れてしまっていることが大半なので、またイチから教えなければいけません。このような状態になってしまうと、生徒さんもわざわざ料金を支払っているのに上達しないという悪循環になってしまいます」

「このように、レッスンプロから教わったことを忘れないように復習して、ある程度は再現できるようになることが上達への近道となります。レッスンと復習を短期間で繰り返すことで、初心者でもコースデューが早まるかもしれません」

練習場とコースのレッスンを両方受けるのがベスト

【写真】思った以上に広い! 三ヶ島かながオープンさせたゴルフスタジオ「KANA Golf Island」の店内

画像ギャラリー

広いパター練習場もあり、くつろげるスペースもある広々空間
広いパター練習場もあり、くつろげるスペースもある広々空間
セントアンドリュース・オールドコースもプレーできる
三ヶ島かなの練習を見学できるかも
すごくラッキーな人はワンポイントレッスンを受けるチャンスも!?
念願のゴルフスタジオがオープンし喜びの表情の三ヶ島かな
父・直さんと三ヶ島かな
本当は週に何回も通えれば上達は早いのでしょうが… 写真:AC
コースでのラウンドレッスンはより実戦的なポイントが学べる 写真:AC
1 2

最新記事