- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- コラム
- ほら始まった ゴルフ名物“マウント合戦”… 「どこそこでプレーした」「誰それと回った」自慢にウンザリ/木村和久『ゴルフ=レジャー宣言』

ジャンボ尾崎邸のゴルフ練習施設

ジャンボ尾崎邸のゴルフ練習施設

ジャンボ尾崎邸のゴルフ練習施設

体調不良のジャンボ尾崎に代わりセレクション審査を買って出た(左から)飯合肇、尾崎健夫、尾崎直道、金子柱憲

例年よりリラックスしたムードながら鋭い眼光でセレクションに望んでいた代役審査員の面々

クラブホルダー

クラブホルダー

クラブホルダー

クラブホルダー

クラブホルダー

クラブホルダー

クラブホルダー

“ドヤ顔”で来られると若干イラっとしてしまうことも… 写真:PIXTA

スマホ完全禁止のマスターズでは、外部と連絡をとる手段は公衆電話のみ

「禁止されている品目」として、大きく注意喚起されている

電子機器(携帯電話、ノートパソコン、タブレット、ポケットベル等)、ラジオ、テレビや音楽再生機器、旗、横断幕等、カメラ(静止画を個人的に使用するだけなら練習日は撮影可能)、足先の尖ったイス、折り畳みのひじ掛けイス、折り畳みでないイス、ベビーカー

飲食物、メタルスパイクシューズ、はしご、潜望鏡、セルフィー・スティック、約25センチ×25センチ×30センチ以上のリュックやバッグ

タイトなシルエットのシャツやパンツで体の線を強調して周囲に不快感を与える、“自覚なしセクハラおじさん”になっていませんか!?

いちいち肩を叩いてきたり、距離が近い… ボディタッチが激しい人は嫌われます

キャディーさんにキツく当たる、責任転嫁をする、自分のミスをキャディーさんのせいにする…などはもってのほか

「残り何ヤード?」と聞いて、教えてもらったのに自分でも距離計で測って一言… キャディーさんに対して失礼、嫌味な人も絶対ダメ!

自虐がキツい人もNO! 言われた側もそれに対してフォローしなきゃいけないから大変だし、場の空気が悪くなります

ヘッドをポンと置けば、オープンフェース気味のドライバーならフェースが右を向く

ソールの後方まで地面に据わったスクエアな構え

ソール後方が浮いているとフェースがかぶってしまいがち

ソールの後方まで地面に据わったスクエアな構え

一見問題ない構えに見えるが、ヘッドのお尻が浮いてしまったNGアドレス
この写真の記事を読む
最新の記事
pick up
ranking