- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- シャフトの“前反り角”が引っかけの原因? ミズノの「SWING DNA」でわかったフィッティングの重要性

ミズノ新アイアン「Mizuno Pro S-3」

ミズノ新アイアン「Mizuno Pro S-3」

ミズノ新アイアン「Mizuno Pro S-3」

ミズノ新アイアン「Mizuno Pro S-3」

ミズノ新アイアン「Mizuno Pro S-3」

ミズノ新アイアン「Mizuno Pro S-3」

「Mizuno Pro T-1」

「Mizuno Pro T-1」

「Mizuno Pro T-1」

「Mizuno Pro T-1」

「Mizuno Pro T-3」

ミズノ新アイアン「Mizuno Pro S-3」

ミズノ新アイアン「Mizuno Pro S-3」

右手で左腕の前腕を握って左手打ち。ダウンスイングで左手の前腕をねじることを意識しよう。腕がスムーズにターンすれば球がつかまり、飛距離が伸びる

右手で左腕の前腕を握って左手打ち。ダウンスイングで左手の前腕をねじることを意識しよう。腕がスムーズにターンすれば球がつかまり、飛距離が伸びる

右手で左腕の前腕を握って左手打ち。ダウンスイングで左手の前腕をねじることを意識しよう。腕がスムーズにターンすれば球がつかまり、飛距離が伸びる

右手で左腕の前腕を握って左手打ち。ダウンスイングで左手の前腕をねじることを意識しよう。腕がスムーズにターンすれば球がつかまり、飛距離が伸びる

右手で左腕の前腕を握って左手打ち。ダウンスイングで左手の前腕をねじることを意識しよう。腕がスムーズにターンすれば球がつかまり、飛距離が伸びる

左腕を外側にねじらずにダウンスイングすると、インパクトからフォローにかけて左ヒジが引けてしまう。この形は様々なエラーが起こる原因になる

左腕を外側にねじらずにダウンスイングすると、インパクトからフォローにかけて左ヒジが引けてしまう。この形は様々なエラーが起こる原因になる

「フィッティング」でクラブを細かくカスタムすれば、それだけでショットの結果が変わってくる

クラブに「オプティマイザー3D」を装着してスイングするTさん

「SWING DNA」の計測項目について説明を受けるTさん

Tさんがフィッティングを行った最終結果。赤い丸で囲まれているのが「N.S.PRO MODUS3 TOUR115(S)」で試打をしたデータ
この写真の記事を読む
最新の記事
pick up
-
マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>
-
【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
6/22まで【クイズに答えて200名さまに抽選で当たる!】Taylor Made Golf(テーラーメイドゴルフ)ボール
ranking