- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ツアー
- 今季21戦11勝と“21歳”選手が勝ちまくり! ダイヤモンド世代中心の21歳が女子ツアーを席巻する理由とは?
「北海道meijiカップ」は21歳の竹田麗央が3打差6位タイから逆転優勝、早くも今季4勝目を挙げた。竹田麗央や川崎春花が該当する「ダイヤモンド世代」を中心とした21歳選手の強さが際立つ今季、その理由を探ってみた。
今季の「21歳勝率」は驚異の52%!
国内女子ツアー「北海道meijiカップ」は21歳の竹田麗央が3打差6位タイから逆転優勝を飾った。竹田はこれで今季4勝目。竹田と同じ21歳の選手の優勝は今季21試合目にして早くも11回目でツアーには21歳旋風が吹き荒れている。
今季開幕戦の「ダイキンオーキッドレディス」を制したのは当時21歳の岩井千怜だった。4月の「KKT杯バンテリンレディス」では2週間前に21歳になったばかりの竹田がツアー初優勝。竹田は翌週の「フジサンケイレディス」でも優勝した。

5月に入ると「RKB×三井松島レディス」で岩井千怜が大会連覇を飾り、翌週の「ブリヂストンレディス」は竹田が勝つ。次戦の「リゾートトラストレディス」は岩井ツインズの姉・明愛が竹田の追い上げを交わしてシーズン初勝利を挙げ、21歳が3週連続で優勝した。
6月の「ニチレイレディス」で岩井明愛が最終日に64を叩き出して3打差5位タイから逆転V。6月末の「資生堂レディス」で岩井ツインズと同学年の桑木志帆が念願の初優勝をつかみ取り、翌週の「ミネベアミツミレディス北海道新聞カップ」では竹田と同学年の川崎春花が2年ぶりの復活優勝を飾ると、次戦の「大東建託・いい部屋ネットレディス」でも優勝。そして先週の竹田で4試合続けて21歳の選手が勝ち、計11勝となったのだ。
21試合終了時で11勝だから勝率は驚異の52%。半分以上の大会で21歳の選手が優勝しているのである。
ダイヤモンド世代と呼ばれる竹田や川崎ら2003年度生まれの選手は今年、誕生日が来れば21歳になる。同じダイヤモンド世代でも櫻井心那は2月生まれだから今季はずっと20歳でプレーすることになる。1学年上の岩井ツインズらは誕生日を迎えるまでが21歳。7月5日に22歳となった岩井ツインズはそこからはまだ優勝がない。
年齢別優勝回数は「27歳130勝」が頂点
女子ツアーにおける年齢別優勝を調べると、初めて女子プロのトーナメントが行われた1967年以降の累積では27歳が130勝で最も多い。2位は26歳の129勝、3位が28歳の125勝である。グラフにすると、27歳を頂点にしたきれいな山型が現れる。
集計期間をツアー制度が施行された1988年以降に絞ると、グラフの頂点は25歳に移行する。集計期間を近年に絞るほど頂点は若い年齢に移ってきており、今、21歳がピークになっているわけだ。

20世紀では21歳の選手が勝つことは稀だった。2003年あたりから優勝数が増えはじめ、上田桃子が21歳で賞金女王に輝いた2007年には年齢別1位の8勝をマークした。ただ、その後は優勝なしの年もあるなどそれほど目立ってはいなかった。
21歳の優勝が一気に増えたのがコロナ禍で2年にまたがった2020-21年シーズンだ。この期間に21歳だったのは1998年度生まれの黄金世代、稲見萌寧ら1999年度生まれ、古江彩佳ら2000年度生まれのプラチナ世代。21歳は計15勝をマークしている。
2022年に5勝、2023年は6勝ときて今季は11勝だから2020年以降では計37勝も挙げている。これは2020年以降の累計ではもちろん1位の数字。2位は20歳の19勝だから、ほぼ2倍だ。
なぜ今、21歳が強いのだろうか。要因のひとつは2019年からプロテスト受験資格の年齢をひとつ引き下げて17歳(当該年の4月1日時点)とし、高校3年で受験可能になったことだと推測できる。高校3年で合格すれば19歳のシーズンにデビューして、21歳シーズンは3年目。さまざまな経験を積んで実力を蓄え、いいパフォーマンスを発揮しやすい状態になっていると考えられる。
もちろん個人差はあるから断定はできないが、竹田は3年目に開花した典型的な例。山下美夢有も3年目(2シーズン目)にブレークして最初の年間女王をつかみとっている。
今季はまだまだ21歳旋風が続きそう。岩井ツインズ世代では1月生まれの桑木や12月生まれの佐久間朱莉はシーズン終了まで21歳のまま。佐久間は悲願の初優勝を21歳で飾れるかに注目だ。
ダイヤモンド世代では今季勝利を挙げている竹田や川崎のほか安定して上位に顔を出している尾関彩美悠、昨年2勝の神谷そららが21歳初Vを目指す。
同一年齢のシーズン最多勝は2015年に27歳が挙げた16勝。イ・ボミ(韓国)やテレサ・ルー(台湾)、申ジエ(韓国)ら海外勢が中心だった。この記録にどこまで迫れるか、楽しみにしたい。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
-
マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>
-
【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
6/22まで【クイズに答えて200名さまに抽選で当たる!】Taylor Made Golf(テーラーメイドゴルフ)ボール
ranking