決めたら潔く打つ山下美夢有の“オーラ”
国内女子ツアー通算7勝の飯島茜。ツアー第一線から退いた現在はYouTubeチャンネル「飯島茜のゴルフちゃんねる」でのレッスン動画や女子ツアー解説が好評で、活動の幅を広げている。そんな飯島に今季の女子ツアーを展望してもらった。

昨季の女子ツアーも若手からベテランまで、優勝者の顔ぶれが変わり、ギャラリーやゴルフファンからすれば、とても楽しく見られたと思います。
新しいスター選手の登場が女子ゴルフを盛り上げている要素の一つだと思いますが、やはり名前を挙げるとしたら、昨季5勝してメルセデス・ランキング1位、年間女王となった山下美夢有選手でしょう。獲得賞金も2億円を突破、平均ストロークも60台を達成するなど、隙のないゴルフで今季も安定した強さを見せると思います。
彼女のプレーを見ながら感じるのは、打つ時に躊躇がないこと。決めたら潔よく打ってるイメージがあります。ターゲットを決めたら恐れることなく振り抜くところがとてもいいですよね。ダーツに例えたら、「もうここしか狙ってません」っていうような打ち方をします。私が解説している時に見ていても、そういうオーラがものすごく出ていましたから、2年連続の年間女王の可能性もあるでしょう。
川崎春花のスイングは“男前”

今季も期待できると感じているのは川崎春花選手です。見た目はおっとりした感じですが、男前なスイングをする印象があります。ショットは力強く、新人ならではの強気な姿勢や勢いもあり、パターも好調でしたよね。
昨年はメジャーの「日本女子プロゴルフ選手権コニカミノルタ杯」がツアー初優勝でしたが、そのあとも2勝目を手にしたので、実力は確かなものがあります。今年も期待できる選手の一人ですね。
印象に残っている選手といえば、岩井明愛選手と千怜選手の双子姉妹です。昨年は2人そろってシードを獲得しましたが、今年はさらに上位に来ることが増えるでしょう。
妹の千怜選手は2週連続優勝して話題になりました。姉の明愛選手はショットを見ていると飛距離も出ており、パワーに加えてショートゲームの精度も高く、今後優勝できる選手の一人だと思います。特に印象に残っているのが、昨年の「富士通レディース」です。古江彩佳選手とのデッドヒートに敗れて2位になりましたが、最後の追い上げから優勝まで近づいたゴルフは見事でした。今季は姉妹で優勝を手にして、さらに女子ツアーを盛り上げてくれるでしょう。
“山下のライバル”西郷真央は勝てば勢いを取り戻せる

昨季の前半戦の勢いはものすごかった西郷真央選手ですが、国内と海外を行き来しながらの1年だったので、その疲れのせいか、終盤では本来彼女が持っている力を出し切れなかったように見えました。このような経験を生かしてツアー中の調整に配慮すれば、さらなる成長、活躍が期待できるでしょう。
今季開幕戦の「ダイキンオーキッドレディス」を欠場すると発表しましたが、同週開催の米女子ツアー「HSBC女子選手権」への出場を決めており、それだけ海外挑戦に意欲を燃やしているのでしょう。さらにたくさんのことを学んで帰ってくると思いますよ。国内ツアーでも結果が出て、勝つことができれば勢いも出てくることでしょう。