- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- 速報試打! キャロウェイ「APEX PRO」シリーズアイアン 3モデルの性能の違いは?
2023年8月22日、キャロウェイから新作アイアン「APEX PRO」シリーズが発表されました。ラインナップされるのは、「APEX PRO」「APEX CB」「APEX MB」の3モデル。各モデルがどんな性能なのか、いち早く試打したゴルフライター鶴原弘高氏のインプレッションをお届けします。
「PRO」のシリーズとして新たに3モデルが展開される
「APEX」は、キャロウェイのアイアンブランドとして展開されているシリーズです。前作にあたる2021年モデルは、「APEX アイアン」「APEX DCB アイアン」「APEX PRO」と「APEX TCB」(※日本では数量限定発売)の計4モデルが用意されていました。

今回発表されたのは、あくまでも「APEX PRO」シリーズとしての新作3モデルになります。前作にあったスタンダードモデル「APEX アイアン」や、やさしさを強調した「APEX DCB」のようなモデルはありません(※)。要するに、中~上級者向けカテゴリーとしてのアイアンだけが新たに3モデルも発売されることになります。それが「APEX PRO」「APEX CB」「APEX MB」です。発売日は、9月22日(金)が予定されています。
※ ひょっとすると今後、モデルチェンジした「APEX アイアン」や「APEX DCB アイアン」が出てくるかも知れませんが、今のところキャロウェイからのアナウンスはありません。
新作の「APEX PRO」「APEX CB」「APEX MB」は、一見すると分かる通り、バックフェースの外観デザインが統一されていて、どれもがスマートな印象のモデルになっています。目を引くのは、下部に配されているチャコールブラックのバッヂ部分のみ。実物を手にしてみても質感が高く、思わず「カッコいい」という言葉が口から漏れてしまうほどでした。
キャロウェイによると、クラブの外観デザインを揃えたのは、モデルを組み合わせたコンボセットとして使ったときにも違和感がないように配慮したからだそうです。実際、笹生優花は「APEX CB」と「APEX MB」をコンボにして現在試しているとのこと。
3つのモデルそれぞれのヘッド構造やロフト設定は?
「APEX PRO」は21年の前作から引き続き中空構造を採用しています。3番から5番までは軟鉄鍛造の中空ボディーに「カーペンター455フェースカップ」を採用し、6番以下の番手はS25Cの鍛造フェース。ヘッド内部には打感を向上するキャロウェイ独自の「ウレタンマイクロスフィア」も搭載されています。7番のロフト角は33度という設定。「PRO」と名付けられているモデルだけあって、飛びを重視したストロングロフトにはなっていないところもポイントです。
「APEX CB」と「APEX MB」は、とてもよく似ている2モデルです。すべての番手がS25Cの軟鉄鍛造で、2モデルとも7番のロフト角は34度。どこが大きく異なるのかというと、ヘッド内部における重心位置の設計。「APEX CB」にのみ、ヘッド内部にMIM(金属射出成形)によるウエートを配置することで重心の最適化が図られています。
3モデルのヘッド形状や構えやすさは、どう違う?
「APEX PRO」「APEX CB」「APEX MB」は、同じシリーズだけあってヘッド形状もよく似ています。けれど、微妙に違うことろも見受けられ、3モデルでちょっとずつ違う、という言い方が適切かも知れません。
ヘッド素材や構造、そして寛容性や直進性で考えると「APEX PRO」→「APEX CB」→「APEX MB」の順になり、見た目的にも「APEX PRO」が3モデルのなかでもっともトップブレードが厚く、ソール幅が広い。逆に「APEX MB」がもっともトップブレードが薄く、ソール幅も狭いモデル。「APEX CB」は、それらの中間です。オフセットに関しては、「APEX CB」と「APEX MB」がほぼストレートネック。それに比べると「APEX PRO」には若干オフセットが付けられていますが、一般的にはかなり控えめな部類です。
「APEX CB」と「APEX MB」は、前述したとおりロフト設定が同じ。アドレス視点でのヘッドの見え方もよく似ていて、どちらも中上級者向けらしいシャープな雰囲気が備わっています。あえて筆者の観点から細かい部分を記すと、「APEX MB」が伝統的なアイアンらしいルックスで、「APEX CB」はスコアラインが少しトウ側に寄っている現代的なルックスに感じられます。個人的な印象でしかありませんが、球を包み込んでドローを打つイメージが沸くのは「APEX MB」のほうで、ローテーションを抑えてフェードを打ちやすそうなのが「APEX CB」というふうにも見受けられました。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
【連載コラム】なぜフォーティーンのクラブは人を魅了するのか? 美しいフォルムに宿る揺るぎない性能・その秘密を開発者に聞く<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
-
ゴルファーの9割は勘違いしている!? 超人気パターコーチが語った「モデル別アライメントボール」の正しい活用法
ranking