- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- 3つのモデルはどんなアマチュアに向いている? ヤマハの新「RMX VD」アイアン3機種を試打レポート
ヤマハから10月6日に発売される「RMX VD」シリーズを、発売に先駆けてコース試打を敢行しました。「VD/R」「VD/M」「VD/X」という3機種のアイアンそれぞれに、MADE IN JAPANならではの設計と進化を確認することができました。
前作から一番進化!? ラージヘッドなのに抜けがよいRMX「VD/X」アイアン
アイアンながら高MOI(慣性モーメント)を達成した前作のブラッシュアップモデルが、RMX「VD/X」アイアンです。
このモデル最大の進化は「大きく感じさせない」すっきりしたデザインとフィーリング向上。人気アイアン「インプレス DRIVE STAR」のように大きくえぐれたキャビティ部をアルミバッチが埋めることで、意外にも打感の向上が体感できました。
打つ前は「大きくて異形」に見えるヘッドも、いざアドレスすると気にならずラフでもしっかりとソールが機能して「意外に抜けがよい」不思議なアイアンでした。
前作もめちゃくちゃ曲がらないアイアンでしたが、今回の「VD/X」アイアンはすごく直進性が高いのにラフにも強く、さらに高弾道で飛び系モデルだと断言できます。
最近の人気アイアンはシャープでカッコいいのに、「意外とやさしい」や「意外と飛ぶ」、「しっかりボールが上がる」というモデルがたくさんありますが、「RMX VD」アイアンの3機種はそれぞれ異なる「意外な性能」を体感できました。
【解説】筒 康博(つつ・やすひろ)
伝説のプロコーチ・後藤修に師事。世界中の新旧スイング方法を学び、プロアマ問わず8万人以上にアドバイスを経験。スイング解析やクラブ計測にも精通。ゴルフメディアに多数露出するほか、「インドアゴルフレンジKz亀戸」ヘッドコーチ、WEBマガジン「FITTING」編集長を務める。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
ranking