- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- 気になっていたゴルファーは多い!? バンカーから一発脱出できる「バンカー名人IV」のスゴイ特殊機能とは?
バンカーショットが難しいのは、専用のスイングが必要だから。それを代わりにクラブがやってくれるというのがロングセラーウェッジ「バンカー名人IV」。コーステストしてみると、特殊な見た目に隠れた様々な機能を体験することができました。
「一発脱出」に特化したロングセラーウェッジ「バンカー名人IV」
実戦練習する機会が少ないうえに、毎回大きく異なる状況で行うのがバンカーショットです。多くのアマチュアにとって「一発脱出」するだけでも難しいショットといえるでしょう。
往年の名手であるジーン・サラゼンが発明したサンドウェッジは、通常のクラブのソールに大きな出っ張りをつけ(バンス)、バンカーショット時に砂の中にヘッドが潜り過ぎないように工夫しました、これがサンドウェッジの始まりです。
しかし、現代のサンドウェッジはアプローチと兼用になっているため、プロや上級者と同様にアベレージゴルファーも「バンカー専用スイング」で打つ必要があります。この「バンカー専用スイング」こそが、練習機会の少ないアマチュアの「一発脱出」を難しくしているのです。
そんな中、アベレージゴルファーでもバンカーからの「一発脱出」を可能にしてくれる、「バンカー名人」という専用クラブが密かにロングセラーになっているのをご存知でしょうか? 長い期間、人気を誇ってきたことから進化を遂げていて、現在は4代目モデル「バンカー名人IV」が販売されています。
なぜこんなに長い間、アマチュアから支持されているのかをコース試打で探ってみました。
まず、見た目で誰もが気がつくのが「バンカー名人IV」のロフトの多さ。何と70度もあり、上級者がバンカーショットで行う「フェースを開く」という作業がすでに済んでいます。というより、「それ以上にフェースが開いた」ウェッジになっています。
「おたま」のような超ワイドソールは、確実にソールから砂に当たりザックリしない特殊形状をしています。一般的なウェッジとはかけ離れたちょっとカッコ悪い見た目ですが、リーディングエッジが前に出た「超出っ刃」になっていることで、ボールの下にヘッドが滑り込んでくれます。
スクエアに構えて大きく振るだけで超ワイド「ラウンド」ソールがミスを防ぐ
まずはグリーン周りのガードバンカーから試打しました。「寄せたい」という気持ちのあまり、力加減しすぎて出なかったり、砂の抵抗に負けじと大きく振ってトップやホームランの経験は誰でもあるはずです。「バンカー名人IV」は、スクエアに構えただけで「真上にボールが上がる」気がするほどロフトが大きいため、違和感しかありませんでした。
しかし実際に打ってみると結果は一変。「超ワイドソール」が確実に砂にコンタクトすることで、ボールを直接打ってしまうトップやホームランの心配がまったくありませんでした。
また、丸い形状のおかげですぐにソールが浮上するので、砂を取り過ぎてしまうザックリのミスも皆無。ハッキリいって「気持ち悪いくらい砂の抵抗が軽い」ので、バンカー以外の場所から高くボールを上げる通常のアプローチよりも簡単に打ててしまい、キツネにつままれたような感覚すらありました。
近い感覚としては、練習場の人工マットからのアプローチでしょうか、それぐらいの簡単な感覚でバンカーショットが打てました。
ついオープンスタンスにしたりフェースを開きたくなってしまいましたが、芝の上のアプローチのつもりで構えて「ロフトが大きいぶん」振り幅を大きくするだけで十分。バンカーショットが得意な人には非常に違和感があるかも知れませんが、今までバンカーで苦労してきた「苦手意識が強い人」ほど効果を発揮する特殊なウェッジなのは間違いありません。
- 1
- 2
最新の記事
pick up
-
「国産カーボンフェース」がついに発売! ヤマハの新作「インプレス・ドライブスター」ドライバー、FW、UT、アイアンを試打検証<PR>
-
「高反発エリア拡大でさらなる“飛び”を実現」 ミズノの新アイアン「JPX925」<PR>
-
アマチュアが打っても激スピン! フォーティーン「FRZ」を使ってギア好きゴルファー3人がスピン勝負してみた<PR>
-
キヤノンがゴルフを変える! プロゴルファー森田理香子が実践する“撮影機能付きレーザー距離計”「PowerShot GOLF」を徹底解剖<PR>
-
【連載コラム】フィッティングとレッスンの融合で上達! フォーティーンの新サービスを人気ゴルフYouTuberが体験<PR>
ranking