- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ギア・グッズ
- 救急搬送されるまで頑張った藤田さいきのプレーを支えたクラブは? 「ようやく見つかった」意外なメーカーのFW・UTとは!?
救急搬送されるまで頑張った藤田さいきのプレーを支えたクラブは? 「ようやく見つかった」意外なメーカーのFW・UTとは!?
今季の女子メジャー初戦「ワールドレディス サロンパスカップ」で体調不良のまま試合に出続け、プレーオフが終わると救急車で搬送された藤田さいき。最後まで粘り、プロ根性を見せつけた藤田は、意外なクラブを使っていました。
オノフのアイテムはキャディーバッグとヘッドカバーのみ
今季の女子メジャー初戦「ワールドレディス サロンパスカップ」は壮絶な結末でした。最後は申ジエと藤田さいきのプレーオフになりましたが、体調不良のまま試合に出続けた藤田はプレーオフが終わると救急車で搬送されました。最後まで粘り、プロ根性を見せつけた藤田さいきは、意外なクラブを使っていました。

藤田さいきは2023年からオノフ(グローブライド)と用品契約を結んでいますが、基本的にオノフのアイテムはキャディーバッグとヘッドカバーのみでした。クラブは海外メーカーが中心です。
ドライバーは昨年からピンの「G430 MAX 10K」を使っています。一昨年までは「G430 MAX」を使っていましたが、「G430 MAX 10K」は慣性モーメントが大きいだけではなくスピン量を抑えることができることが気に入ったそうです。
そしてフェアウェイウッドとユーティリティーは今季からコブラを使っていました。フェアウェイウッドは「DS-ADAPT X」、ユーティリティーは「DS-ADAPT」。ドライバーも「DS-ADAPT X」を使った試合がありましたが、「ワールドレディス サロンパスカップ」では「G430 MAX 10K」に戻しています。
コブラの担当者に話を聞くと、「なかなか自分に合うフェアウェイウッドが見つからなかったそうですが、ようやく見つかりました」と語っていたそうです。ちなみに3番ウッドはロフト16.5度を使用。スリーブ調整を使ってロフトを「+0.7度」、ライ角を「-0.3度」にしています。
アイアンにもベテランらしいこだわりがありました。アイアンはキャロウェイで揃えていますが、5番と6番だけ「X フォージドUTアイアン」というヘッドサイズが大きめの中空構造。7番からPWは昨年大ヒットした「Xフォージド スター」です。
フェアウェイウッド同様、アイアンでも飛距離性能が高いモデルを選択している藤田さいき。それが39歳という年齢、そして高熱があるなかでも優勝争いできるプレーにつながっていたのかもしれません。救急搬送されるまで頑張ったプロ根性はもちろん、セッティングも注目に値するものでした。
2025 藤田さいきの最新セッティング
1W:ピン G430 MAX 10K(ロフト角/9度 シャフト/日本シャフト レジオフォーミュラMB+)
3HF、5W:コブラ DS-ADAPT X(ロフト角/16.5度、18度)
4U、5U:コブラ DS-ADAPT(ロフト角/21度、24度)
5I、6I:キャロウェイ XフォージドUTアイアン
7I~PW:キャロウェイ Xフォージド スターアイアン
AW、SW:キャロウェイ OPUS(ロフト角/52度、58度)
パター:オデッセイ ホワイトホットOG ロッシーS
最新の記事
pick up
-
マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>
-
【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>
-
6/22まで【クイズに答えて200名さまに抽選で当たる!】Taylor Made Golf(テーラーメイドゴルフ)ボール
ranking