- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- レッスン
- 右ペラするのは「左手リード」を意識しすぎかも!? 面白いほど球がつかまる“ハエ叩き”のイメージとは?
【連続写真解説】頑固な「右ペラ」を直す! 正しいリリースを簡単に身につける方法

右手1本素振りで感覚をつかんだら、両手でクラブを振ってみる。左手は添えるだけでOK。右手1本素振りと同じ感覚で振る

右手1本素振りで感覚をつかんだら、両手でクラブを振ってみる。左手は添えるだけでOK。右手1本素振りと同じ感覚で振る

右手1本素振りで感覚をつかんだら、両手でクラブを振ってみる。左手は添えるだけでOK。右手1本素振りと同じ感覚で振る

右手1本素振りで感覚をつかんだら、両手でクラブを振ってみる。左手は添えるだけでOK。右手1本素振りと同じ感覚で振る

右手でクラブを振る感覚がつかめると、自然にリリースのタイミングが合い始めてスイングスピードがアップ。自然にヘッドがターンしてボールがつかまるようになる

右手でクラブを振る感覚がつかめると、自然にリリースのタイミングが合い始めてスイングスピードがアップ。自然にヘッドがターンしてボールがつかまるようになる

右手でクラブを振る感覚がつかめると、自然にリリースのタイミングが合い始めてスイングスピードがアップ。自然にヘッドがターンしてボールがつかまるようになる

右手でクラブを振る感覚がつかめると、自然にリリースのタイミングが合い始めてスイングスピードがアップ。自然にヘッドがターンしてボールがつかまるようになる

右手でクラブを振る感覚がつかめると、自然にリリースのタイミングが合い始めてスイングスピードがアップ。自然にヘッドがターンしてボールがつかまるようになる

右手でクラブを振る感覚がつかめると、自然にリリースのタイミングが合い始めてスイングスピードがアップ。自然にヘッドがターンしてボールがつかまるようになる

右手でクラブを振る感覚がつかめると、自然にリリースのタイミングが合い始めてスイングスピードがアップ。自然にヘッドがターンしてボールがつかまるようになる

“右ペラ”で悩んでいる人は、ハエ叩きの要領で右手を使ってみる。右手首に力を入れず、無意識に最適なリリースができる“ハエ叩き”の感覚は大切

クラブを逆さにして右手1本で連続素振り。指先にクラブを引っかけ、ビュンと音を鳴らして振ってみる。右手首の力感とリリースのタイミングがつかめる

中村香織(なかむら・かおり)
この写真の記事を読む
最新の記事
pick up
ranking