- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- コラム
- 「汚れたデザイン」のボールがあれば解決!? 池越えパー3で新品ボールを使いたくない場合はどうするのが最善なのか?
【写真解説】アイアンのミート率は確実にアップ! 簡単“タオルドリル”のやり方

バックスイングでタオルが落ちないように右ワキを締めておく。タオルが落ちてしまう人は手打ちの傾向がある

フルショットではなく、ハーフショットでボールを打つ

バックスイングでは胸椎と股関節を回すイメージ

フォローでは左ワキからタオルが落ちないように締めておく

タオルごと回すイメージを持つと、きれいに胸椎を回せる

タオルを両ワキに挟んだ状態でハーフショットを行うと、バックスイングで右ワキが開くことも、フォローで左ワキが開くことも防げる。クラブが正しいスイング軌道を通過するので、アイアンショットのミート率がアップ

タオルを両ワキに挟んだ状態でハーフショットを行うと、バックスイングで右ワキが開くことも、フォローで左ワキが開くことも防げる。クラブが正しいスイング軌道を通過するので、アイアンショットのミート率がアップ

タオルを両ワキに挟んだ状態でハーフショットを行うと、バックスイングで右ワキが開くことも、フォローで左ワキが開くことも防げる。クラブが正しいスイング軌道を通過するので、アイアンショットのミート率がアップ

タオルを両ワキに挟んだ状態でハーフショットを行うと、バックスイングで右ワキが開くことも、フォローで左ワキが開くことも防げる。クラブが正しいスイング軌道を通過するので、アイアンショットのミート率がアップ

タオルを両ワキに挟んだ状態でハーフショットを行うと、バックスイングで右ワキが開くことも、フォローで左ワキが開くことも防げる。クラブが正しいスイング軌道を通過するので、アイアンショットのミート率がアップ

タオルを両ワキに挟んだ状態でハーフショットを行うと、バックスイングで右ワキが開くことも、フォローで左ワキが開くことも防げる。クラブが正しいスイング軌道を通過するので、アイアンショットのミート率がアップ

タオルを両ワキに挟んだ状態でハーフショットを行うと、バックスイングで右ワキが開くことも、フォローで左ワキが開くことも防げる。クラブが正しいスイング軌道を通過するので、アイアンショットのミート率がアップ

【レッスン】飯田真梨(いいだ・まり)

新品ボールは池越えパー3の前にチェンジするべきなのか

「無くしてもいいボール」のほうが思い切りスイングできる
この写真の記事を読む
最新の記事
pick up
ranking