ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • コラム
  • 歌手のように歌えないのと同じ!? プロゴルファーの技術や練習方法を自分ができると思わない方がいいの?
コラム

歌手のように歌えないのと同じ!? プロゴルファーの技術や練習方法を自分ができると思わない方がいいの?

2024.05.05 保井友秀
ビギナー 練習(ドリル)

プロゴルファーの打ち方や練習方法を紹介している記事はたくさんありますが、アマチュアが同じように習得できるものは限られます。

難しい曲は聴くことに専念したほうがいい?

 小学1年生の娘が最近「鏡よ鏡答えちゃって、ほにゃべ、あにゃべ、おーいぇー」というフレーズをやたらと口ずさむようになりました。

「それ、何の曲なの?」と聞いても、本人はよく分かっていません。ユーチューブのショート動画やティックトックで流行っている曲のようです。

 そのやりとりを聞いていた小学4年生の息子が「ボク、知ってるよ。『マッシュル』っていうアニメの主題歌だよ」と教えてくれました。

歌手のように上手に歌えないのと同じで、ゴルフにおいてもプロと同じテクニックはなかなかできないもの 写真:AC
歌手のように上手に歌えないのと同じで、ゴルフにおいてもプロと同じテクニックはなかなかできないもの 写真:AC

 残念ながら「マッシュル」というアニメも知らなかったので、自分で調べることにしました。歌っていたのは第2期オープニング曲「Bling-Bang-Bang-Born」で、アーティストはCreepy Nuts(クリーピーナッツ)でした。

 せっかく調べたので娘と一緒にフルコーラスを聴いてみました。するとメロディーが超絶に難しく、娘が「鏡よ鏡」のところしか歌えない理由が分かりました。

 筆者は1974年生まれですから、小学1年生だった1981年のヒット曲は「ルビーの指環」(寺尾聰)、「スニーカーぶる~す」(近藤真彦)、「長い夜」(松山千春)です。これぐらいのメロディーであれば小学1年生でもフルコーラスを歌うことができました。

 でも、2016年生まれの娘の世代のヒット曲は「アイドル」(YOASOBI)や「唱」(Ado)ですから、フルコーラスを歌いこなすのはかなり難しいです。

 このレベルになると好きな曲をカラオケで歌うというのも歌唱レベルが高い人だけに許された特権で、歌唱力の低い人は楽曲を聴くことに専念したほうがいいと感じました。

 実はゴルフも同じで、今のプロゴルファーは超絶に難しいことをいとも簡単にやってのけます。1980年代だったらボギー確定のような状況からピンに寄せてパーセーブしたり、チップインバーディーを奪ったりします。

 そんなシーンを見て解説のプロゴルファーが打ち方をレクチャーしてくれるのですが、「そんなのマネできるわけないじゃん」とツッコミを入れます。ところが、それを真に受けているアマチュアもいてマネしようと真剣に練習します。

 フェースを思いきり開いてボールを高く上げるロブショットなどは、グリーンが硬くて止まらないツアーのセッティングだからこそ必要な打ち方であり、アマチュアのラウンドではほとんど必要ありません。熱心に練習している人を見ると、「もっと別のことを練習したほうがいいのに」と思います。

片手打ちドリルも100切りゴルファーには難しすぎる

 プロゴルファーは自分の練習に取り入れて効果が高かったメニューをアマチュアにも勧めたりします。でも、その中にはプロゴルファーだからこそできるメニューもあります。

 たとえば片手打ちドリルです。「ウェッジを右手1本と左手1本で打てるようになると、左右の腕の正しい使い方が分かるようになります」とプロゴルファーは簡単に言うのですが、片手1本で上手に打つのは相当難しいです。

 100切りレベルのアマチュアが片手打ちをすると、右手1本だと手首をこねるし、左手1本だとヒジが曲がるので腕の正しい使い方はなかなか身につきません。

 また、「ウェッジでリフティングができるようになると、フェースにボールをコンタクトする能力が高まりますよ」というプロゴルファーもいるのですが、リフティングも簡単にできる技ではありません。

 大人になってからゴルフを始めたアマチュアは、別にプロゴルファーを目指すわけではありませんから、難しいことはプロに任せて、自分ができることをコツコツと身につけていくのが賢明な選択です。

【連続写真解説】右手と左手をそれぞれ解説! 川崎志穂流「片手打ち練習のやり方」

あなたにおすすめ

軟鉄鍛造でこんなに“やさしい”のは初めて? キャロウェイの最新アイアン「X FORGED MAX」「X FORGED MAX STAR」の評価は?<PR>

  • 「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】メード・イン・ジャパンとしての“プライド”を胸に 日本シャフト工場長が語る「モノづくり」とは?<PR>

  • 【連載コラム】新定番シャフト!? 「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」を深掘り コンセプトを“調和”にしたワケとは?<PR>

最新の記事

【速報】仲村果乃が「66」で首位浮上 佐藤心結が並走 小祝さくら、勝みなみは午後スタート

  • ツアープロがカップ周りをトントンするのはなぜ? おまじない…ではないだろうけど

  • 「最悪スタンドに打ち込むのもアリ」戦術を防止!? 全英オープンのドロップゾーンが“無理ゲー”すぎると話題に

  • 「入るの!?」 プロ4年目・24歳女子プロの“神ワザ”イーグルがスゴすぎた…「ギャラリーがいたらな」悔しがるファンの声も

pick up

  • 軟鉄鍛造でこんなに“やさしい”のは初めて? キャロウェイの最新アイアン「X FORGED MAX」「X FORGED MAX STAR」の評価は?<PR>

    軟鉄鍛造でこんなに“やさしい”のは初めて? キャロウェイの最新アイアン「X FORGED MAX」「X FORGED MAX STAR」の評価は?<PR>

  • 【連載コラム】メード・イン・ジャパンとしての“プライド”を胸に 日本シャフト工場長が語る「モノづくり」とは?<PR>

    【連載コラム】メード・イン・ジャパンとしての“プライド”を胸に 日本シャフト工場長が語る「モノづくり」とは?<PR>

  • 「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

    「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

ranking

  • JLPGA小林浩美会長が陳謝「本当に申し訳ない」 今後女子ツアーは北海道などで開催も「具体的な安全対策を講じながら」

    JLPGA小林浩美会長が陳謝「本当に申し訳ない」 今後女子ツアーは北海道などで開催も「具体的な安全対策を講じながら」

  • 渋野日向子は来季シード“圏外”へ… 竹田麗央が日本勢最上位の3位キープ【米女子・ポイントランキング】

    渋野日向子は来季シード“圏外”へ… 竹田麗央が日本勢最上位の3位キープ【米女子・ポイントランキング】

  • 原英莉花は25位タイ レギュラー昇格へ残り8試合!… 現在ポイントランクは何位?

    原英莉花は25位タイ レギュラー昇格へ残り8試合!… 現在ポイントランクは何位?

  • 初々しい笑顔にキュン… プロ2年目・24歳女子プロがテレビCM出演を報告! 蛭田みな美&臼井麗香も「いいね!」で反応

    初々しい笑顔にキュン… プロ2年目・24歳女子プロがテレビCM出演を報告! 蛭田みな美&臼井麗香も「いいね!」で反応

  • 「本当にステキな球場です」小祝さくらが地元で野球観戦! 貴重なユニ&私服姿にファンから大反響「ばりかわ」「満喫してますね」

    「本当にステキな球場です」小祝さくらが地元で野球観戦! 貴重なユニ&私服姿にファンから大反響「ばりかわ」「満喫してますね」

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 明治安田レディス
  • 手嶋多一
  • 上久保実咲
  • 福田萌維
  • 吉川桃
  • ダウ選手権
  • 小倉ひまわり
  • L.A.B.GOLF
  • 西澤歩未
  • 岡山絵里
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.