ゴルフのニュース
twitter facebook youtube
虫眼鏡
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
ゴルフのニュース
  • home
  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン
  • GOLFGEAR CATALOG
  • チャンネル
  • ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
  • 記事一覧
  • ゴルフの豆知識
  • 多様性の時代にそぐわない!? ゴルフ会員権の女性や外国人への入会制限は緩和される方向に進むの?
ゴルフの豆知識

多様性の時代にそぐわない!? ゴルフ会員権の女性や外国人への入会制限は緩和される方向に進むの?

2023.12.18 月夜野いおり
ゴルフ会員権 ゴルフ場

さまざまな分野で多様化が進む現代社会。でも女性や外国人のゴルフクラブへの入会に関しては、いまだに制限を設けているゴルフ場が多いのが現状です。今後、女性や外国人に対する入会制限の緩和は進んでいくのでしょうか。専門家に聞いてみました。

入会制限のあるゴルフ場が多いが少しずつ変化も

 今年10月、出自を理由にゴルフクラブが入会を拒めるか否かが法廷で争われてきた問題で、新しい判決が出たというニュースをご存じの人も多いのではないでしょうか。

 原告である元外国人籍の男性は、すでに2018年に日本国籍を取得済みでしたが、クラブは外国籍や元外国籍の会員数を制限しており、入会を断ったといいます。

 名古屋高裁は、元外国籍であることを理由に入会を断られた男性の訴えを認め、岐阜県のゴルフ場に慰謝料など計77万円の支払いを命じました。

ゴルファーなら一度は憧れる名門、相模原GC。女性や外国人の入会制限を設けていない 写真提供:加賀屋ゴルフ
ゴルファーなら一度は憧れる名門、相模原GC。女性や外国人の入会制限を設けていない 写真提供:加賀屋ゴルフ

 本件で慰謝料支払いを命じられたゴルフ場は、外国籍の会員は行動様式や風習が日本人とは異なり、受け入れる数が多くなり過ぎるとクラブの雰囲気が変わってしまうという理由から、理事会の申し合わせで外国籍の会員数を制限してきたといいます。

 これに対し司法は、クラブの入会拒否は法の下の平等を定めた憲法14条に反する不合理な差別で、国際人権規約や人種差別撤廃条約にも反し、社会的に許容しうる限度を超えて違法と判断したとのことです。

 ゴルフ場の入会拒否が社会問題として扱われるほど、いまだ一部のゴルフクラブでは女性や外国人に対する入会制限が残っているのが現状ですが、実際のところはどうなのでしょうか。四半世紀に渡り、ゴルフ会員権を専門に扱う加賀屋ゴルフ代表の前田信吾さんに、この辺の事情を聞いてみました。

「私の会社にも、もちろん外国籍のお客様が商談にいらっしゃいます。最近は日本の企業にも外国籍の役員の方が多数いらっしゃるわけですし、いつまでも『外国籍の方は入会NG』とはいっていられないでしょう」

「確かに“名門”と呼ばれるゴルフ場のなかには、いまだに外国籍や女性に厳しいい入会制限を設けているところもあります。でも、例えば相模原ゴルフクラブ(神奈川県)や総武カントリークラブ(千葉県)、清川カントリークラブ(神奈川県)などは、外国籍の方の入会制限を設けていないんですよ」と、前田さん。

「せっかく高いお金を払ってクラブに入会するのですから、クラブライフを存分に楽しみたいですよね。『外国籍の方にはご遠慮いただいています』なんていうクラブに無理やり入会したところで、クラブライフを心から楽しめるとはとても思えません。“ウェルカム!”といってくれるゴルフクラブは多数あるのですから、そういったゴルフ場を選ぶのも、一つの手だと思います」

数が少なく、割高な女性会員権のさまざまな問題とは

 外国籍の方と同様、女性にも入会制限を設けているゴルフ場が多数見られます。

 東京オリンピックのゴルフ競技で会場となった霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県)が、五輪開催前に女性正会員の受け入れを容認したニュースは記憶に新しいところですが、依然として“名門”と呼ばれるゴルフ場の多くは、女性に対して、さまざまな入会制限を設けているのも事実です。

2023年4月、府中CCは女性会員数を250名から200名に削減。女性入会希望者にとっては、さらに“狭き門”に 写真提供:加賀屋ゴルフ
2023年4月、府中CCは女性会員数を250名から200名に削減。女性入会希望者にとっては、さらに“狭き門”に 写真提供:加賀屋ゴルフ

 前田さんに女性会員について聞いてみると「現在もゴルフ場によっては、コース施設の問題や会則により、女性の入会について制限を設けている場合がありますね」

「入会制限の具体的な内容についてですが、例えば女性の入会は不可、女性の入会数に制限を設けている、女性名義の会員権からの譲受しかできない等々です」と、前田さん。

「一般的に女性会員権はもともと数が少ないため、男性に比べると会員権価格は圧倒的に割高です。ちなみに女性名義の会員権を男性に譲渡することは可能ですが、逆に男性名義の会員権を女性に譲渡することは、ほとんど場合、できないことになっています」

 では仮に、ゴルフ場側が女性の入会制限をいきなり撤廃したら、どうなるのでしょう?

「入会時の制限内容や購入価格によっても状況は異なるのでしょうが、場合によっては裁判沙汰になってもおかしくないでしょうね。高値で買った希少価値のある女性会員権が通常の会員権として売買可能になるわけですから、女性側が財産を侵害されたといって立腹されてもおかしくないんじゃないでしょうか」

 また女性会員の入会制限を緩和するためには、女性向けのファシリティを整えねばならないなど、ゴルフ場側が抱える施設面での問題もあるようです。

「そうですね。ゴルフ場によっては経営にも関わる問題ですし、その辺の考え方は本当にまちまちです。女性の入会制限の背景には、一筋縄ではいかない難しい問題があることは確かでしょう」と語る前田さん。

「そうはいっても、今後は時代の流れもありますから、女性はもちろん外国籍の方の入会制限も少しずつですが緩和されていくんじゃないでしょうか」

「名門ゴルフ場のどこかが入会制限を撤廃すれば、一気に広がる気もします。もしくは会員権価格の男女差がないゴルフ場の方がこの辺りの改革はしやすいでしょうから、どこかが始めてうまくいけば、あとに追随するゴルフ場が増えるのかもしれませんね」

「でも一番大事なことは、入会者の一人ひとりがクラブライフを盛り上げ、心からゴルフを気持ちよく楽しめる環境を一緒に作っていこうとすることだと、僕は思うんです。ゴルフ場には各々、そのクラブならではの伝統や文化が根付いています。そこを大切に考えてくださる方なら、外国籍の方だとか女性だとかは関係ない気がします」

【監修】加賀屋ゴルフ代表 前田信吾さん

ゴルフ会員権取引を行う加賀屋ゴルフ代表取締役。ここ10年は、2日に1回の割合でラウンドを楽しむゴルフの達人(2022年は年間203回!)。独自の視点を生かしたゴルフ場の比較&検討に定評アリ。

【写真】女性会員を受け入れたオーガスタ! ディズニーランドそっくりなマスターズの入場ゲート

あなたにおすすめ

「TENSEI」新色“ブラック”で左のミスが消せる? 三菱ケミカルの新シャフトは機能面&デザイン性にこだわった傑作!<PR>

  • 【連載コラム】新定番シャフト!? 「N.S.PRO MODUS3 TOUR110」を深掘り コンセプトを“調和”にしたワケとは?<PR>

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • ウェッジはこれを使えば間違いない! “やさしい”&“カッコイイ”フォーティーンの新作「FR-5」の性能をコースで体感<PR>

最新の記事

何度も変更されてきた“ドロップ”が「ヒザの高さから」になるまで…「頭越しに後方へ」投げていた時代も!?

  • 自分の持ち球がそのまま強い弾道になってくれる!? 三菱ケミカル「TENSEI」の新モデル“ブラック”が9月5日発売

  • 【中間速報】地元の内田ことこ、渡邉彩香ら3人が「66」で首位 道産子・政田夢乃、ルーキー入谷響ら1打差

  • 上位陣にスーパーアマ松山茉生や堀川未来夢らトッププロ! 中部オープン11日の最終日をGAORA SPORTSで生中継

pick up

  • マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

    マキロイが使うボールはアマチュアにも有効? テーラーメイド「TP5」「TP5x」&「プレイヤーズ グローブ」使用者リアル座談会<PR>

  • 【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

    【連載コラム】「MODUS3」の誕生から共に歩んだ男… 全6モデルへの思い入れを日本シャフトの担当者と振り返る<PR>

  • クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

    クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>

  • 【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

    【連載コラム】クラブは“選ぶ”から“合わせる”時代へ! フォーティーンが導く14本の最適解に元侍ジャパン 多村仁志も驚く!<PR>

ranking

  • 「ボールが消えた」 女子ゴルフ横浜決戦で起きた“衝撃の一打”に放送席も絶句 見届けたギャラリーも騒然の結末…「すごいのきた」

    「ボールが消えた」 女子ゴルフ横浜決戦で起きた“衝撃の一打”に放送席も絶句 見届けたギャラリーも騒然の結末…「すごいのきた」

  • ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

    ドライバーで何ヤード飛べば“平均的ゴルファー”? “飛ばし屋”は!? 飛ばなくても70台を目指せる“ショートゲーム3原則”とは

  • 女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

    女子ゴルフ19歳ルーキーの“ミラクルショット”にギャラリー騒然… 「誰も想像しない」と見届けた放送席も驚き隠せず

  • 「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

    「フェースの真ん中に当てる」と意識しても意味がない!? ドライバーのミート率アップのコツとすぐに試せる練習法とは?

  • アイアンのトレンドは“ギャップ萌え”!? アスリートモデルのような見た目なのにやさしさ満点の人気3機種を比較してみた!

    アイアンのトレンドは“ギャップ萌え”!? アスリートモデルのような見た目なのにやさしさ満点の人気3機種を比較してみた!

GOLFGEAR CATALOGバナー
小川明現場主義バナー
舩越園子バナー

[Yahoo! JAPAN広告]

trend keyword

  • 上久保実咲
  • 福田萌維
  • 吉川桃
  • ダウ選手権
  • 小倉ひまわり
  • L.A.B.GOLF
  • 西澤歩未
  • 岡山絵里
  • 下川めぐみ
  • 寺岡沙弥香
ゴルフのニュース

カテゴリー

  • ツアー
  • 話題のSNS
  • ゴルフの豆知識
  • ギア・グッズ
  • コラム
  • レッスン

サービス

  • GOLFGEAR CATALOG

公式SNS

  • twitter
  • facebook
  • youtube
  • ゴルフのニュースについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 運営会社

メディア・ヴァーグ運営媒体

  • VAGUE
  • くるまのニュース
  • 乗りものニュース
  • バイクのニュース
  • オトナンサー
  • マグミクス
  • LASISA
  • 旅費ガイド
  • Merkmal
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.
Copyright © mediavague Inc. All Rights Reserved.