- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- 記事一覧
- ゴルフの豆知識
- ラウンドすれば誰もが出てしまう“本性” 同伴ゴルファーに嫌われないために気をつけるべきことは?
【図解】接待や上司とのラウンドで役に立つ「カートの上座・下座」を写真で解説
キャディー付きの場合は助手席が一番上座で後席真ん中が末席、セルフプレーの場合は運転席が末席で後席が上座
キャディー付きの場合は助手席が一番上座で後席真ん中が末席、セルフプレーの場合は運転席が末席で後席が上座
プレーの技量が影響しないスタートホールまでやインターバルの移動は一番若い方が運転すると良いでしょう
ゴルフ場でよく見かける4人乗りタイプ(G30Es) 写真:ヤマハ発動機
海外ではメジャーな2人乗りタイプ(YDRA1) 写真:ヤマハ発動機
ゴルフカートは左ハンドル
リモコン式のカートはリモコンか本体のボタンで発進・停止を行う
距離感を合わせるのが難しいピートダイGCロイヤルCの12番ホール。アゲンストの風も難易度を上げる 写真:ゴルフ場提供
事故を起こさぬよう安全運転でラウンドを
ラウンドでは自分では気づかない時ほど、同伴ゴルファーたちは所作や言動を観察し「人柄」や「性格」を見ている
アマチュアは、ラウンド中の様々な状況を自分で対処しなければいけない。しかも「人柄」や「性格」が如実に出る場面がたくさんある
日本のゴルファーは世界中のどこへいってもゴルフを楽しめるし、楽しませることもできる
この写真の記事を読む
最新の記事
pick up
ranking