【写真】川崎志穂プロの絶賛! ガーミン「アプローチ S70」でできること
-
「試合で使いたいです」ガーミンの最新ゴルフ用GPSウォッチを試した川崎志穂プロ -
「S62」(左)と比較して明らかに色鮮やかになった有機EL採用の「S70」(右) -
第2世代に進化して、より立体的でリアルになったコースレイアウト。左が「S62」で右が最新の「S70」 -
進化した「ハザードビュー機能」。画面右のインジケーターを動かすことで簡単に拡大することができる -
様々な条件を考慮して、打つべき距離を教えてくれる「PlaysLike距離」機能 -
-
過去のスイングデータなどを考慮して最適なクラブを提案してくれる「バーチャルキャディ」機能 -
ガーミン「Approach S70」3モデル。左から「47ミリ ブラック」、「42ミリ ホワイト」、「42ミリ グレー」 -
軽量なのでスイング中もまったく気にならない「S70」 -
「有機EL」なので屋外での視認性も抜群な「Approach S70」 -
前作愛用者でもある野村タケオさんが話題の新作「S70」を徹底チェック -
-
左がS70、右がS62。S72のほうが画面やグラフィックがキレイで、炎天下でも見やすくなっている -
ワンタップで高低差だけじゃなく、風速、風向き、空気密度を考慮した推奨距離を表示してくれる -
グラフィック表示がかなり立体的になり、とても見やすくなった -
上がS70、下がS62。画面は大きくなったが薄く軽くなっている「S70」 -