- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- スイング
スイング記事の一覧
-
「スイング中はリキまないで!」ができない… あらゆるミスの原因になる「リキミ」を取り除くためのチェックポイントとは?
-
スライスが直らないなら“テークバック”を見直してみたら!? 「手元は内、ヘッドは外」の始動ならカット軌道を防止できる
-
球をつかまえたくても手首を返しちゃダメ! 球が自然につかまる感覚をマスターできる「右ワキ締めドリル」と「右手打ちドリル」
-
「ドライバーとアイアンでスイングは変えない!」っていうけどさ… その理屈と実践法をプロが解説
-
男性が女性に教えても問題なし!? ゴルフ指導者がレッスンで使い分ける「ボディタッチ」と「言葉での説明」
-
「うまくもヘタにもならない…」という上達停滞ゴルファーはどうすべき? 着実に実力アップするラウンド&練習時の思考術とは?
-
「左足に乗せて打つ」はOKで「体が突っ込む」はNGだけど何が違うの? 混同しやすいダウンスイングの動きを解説
-
「フェースが開くからシャンクする」は勘違い!? シャンクが一発で止まる「空振りドリル」と「振り子素振りドリル」
-
「フィニッシュは必要」or「インパクトで終わり」 どちらがアマチュアにとって正しいスイングイメージなの?
-
スラムダンクの名ゼリフ「左手はそえるだけ…」がバスケの鉄則なら、ゴルフでは「右手はそえるだけ…」が正解?
-
アマチュアのスイングは“左回り”だからスライスする!? 球がつかまる“右回り”スイングを身に付けるカギは?
-
ワキを締めてもタメは作れません! 誤解だらけの右腕の役割とスイング中の動かし方を分かりやすく解説
-
体が硬い人は「良い手打ち」ができればミス激減!? 「悪い手打ち」を引き起こす“体の使い過ぎ”を防ぐ方法
-
暑くて練習する気にならない人にピッタリ!? 100円ショップのハンガー1本でできる超簡単なセルフスイングチェック法とは?
-
スイングのチェックポイントが多くなると陥りやすい!? 「プレショットルーティン」が長くなってきた人が注意すべきこととは?
-
暦は秋でもラフは元気で難しい! 強いラフから距離が稼げるそんなラフからグリーンを狙うショットでは何に注意すべきなの?
-
“スライス”の曲がりが少ない弾道が“フェード”ではない! プロがリスク回避で多用する“フェード”の簡単な習得法とは?
-
アマチュアは男子プロより女子プロを見習え! レッスンプロ推薦、“全英”覇者・山下美夢有らお手本スイング3選
-
正しいフォローの形になれば1パット圏内に寄る! 「あの人の打ち方は寄りそうだなぁ」と思わせるアプローチでの共通点とは?
-
「シャフトのしなりを使う」って軟らかいシャフトに変えるだけじゃダメなの? “しなり”を使うスイングに必要なコツとは?
pick up
ranking