コラム記事の一覧
-
年間ラウンド数200回オーバーの会員権業者が選ぶ「富士山を臨む絶景コース」4選
-
3分で球見つからず“2打プラス”って厳しすぎない? 時短かつキャディー不在なら“プラ1”で許してよ/木村和久『ゴルフ=レジャー宣言』
-
「ヒールアップ」と「ベタ足」の一長一短って何? 自分に合っているのはどっちなのか知りたい!
-
4人の新人女子プロがミズノのトークショーに登場! プロテストトップ合格者がデモンストレーションで苦戦し「見ないで!」と苦笑い
-
【解説】笠りつ子はなぜ「インプレーの球を再ドロップ」してしまったか? 赤杭のドロップでアマチュアも注意すべき勘違いとは?
-
「プロからお手本を示す」 米女子ツアーのスロープレー撲滅対策に賞賛の声続々! 一方で計測方法について疑問も
-
「頭を動かさないスイング」習得にはフルフェースヘルメットが最適!? 動画撮影で分かったスイング中の目線と頭の関係とは?
-
ゴルファーから“1R100円”新たな協力金案!? 敷居高すぎ“来場者1日1人未満”… ゴルフの歴史守るミュージアム移転へ資金捻出
-
アイアンは「番手×1000回転」が最適スピンの目安! 飛び系アイアンユーザーこそスピン系ボールを使うべき納得の理由
-
ANEW GOLFとウエア契約した三浦桃香が新店舗で1日店長! 「ウエアも一新して心機一転、今までと違う姿を見せていきたい」
-
スクランブルゴルフや難しいゴルフ場への挑戦など… 枯芝シーズンにこそ試したい「上達のためのラウンド術」とは?
-
クラブ選びを“丸投げ”じゃダメ!? 現役フィッターが教える「フィッティングを120%活用する方法」とは?
-
あらゆるものが「値上がり」でゴルフ代捻出に黄色信号… 家計への負担を減らすための練習場所選びとは?
-
日本プロも制した元ジャンボ軍団のプロゴルファーがお肉屋さんに転身していた! 「プロゴルファーを続けることに未練ナシ」
-
“元世界No.1の22歳”タイ選手のショットが同伴者の球にヒット! カメラマンに「今の見た!?」のルール上重要なワケとは?
-
相乗りゴルフで「お迎えにかかる時間」ネットでは時間よりも“人と場所”を重視する傾向… やっぱりゴルフは「人間関係」のスポーツ?
-
なぜジャケット着用でゴルフ場に行かねばならないのか? 仕方なく着てったら“自動チェックイン機”て…/木村和久『ゴルフ=レジャー宣言』
-
“決めつけ刑事”ならぬ“決めつけゴルファー”に要注意! 上達を妨げる固定観念を克服する方法とは?
-
90歳でもゴルフ楽しむためには「下半身を鍛える」こと! 内藤雄士コーチが伝える「歩ける体」の重要性とは?
-
青木功が若手男子プロに大胆提言!「昔は自分勝手な選手が多かった、若手は自分らしさをもっとアピールするべき」
pick up
-
ナイスショット連発で上重アナも仰天!? キャロウェイ「ELYTE」シリーズをラウンドで使用するとアマチュアにとって大きな恩恵が!<PR>
-
【連載コラム】なぜフォーティーンのクラブは人を魅了するのか? 美しいフォルムに宿る揺るぎない性能・その秘密を開発者に聞く<PR>
-
クラブと体の「接点」は重要! テーラーメイドのツアーボール「TP5」「TP5x」と「プレイヤーズ グローブ」は細部までこだわった逸品<PR>
-
もはやゴルフウエアに見えない!? 「& GOLF」が作り出した日常に溶け込める新定番ウエアスタイルでオシャレに街へ!<PR>
-
ゴルファーの9割は勘違いしている!? 超人気パターコーチが語った「モデル別アライメントボール」の正しい活用法
ranking