パッティング
-
ショットと同じだからミスにつながる!? パター&アプローチでグリップを変えるメリットとは?
2022年5月15日
-
ヘッドの動きは適当でも入る!? パットにおける「フェースの向き」の重要性
2022年5月14日
-
「走る」「ジャンプ」は絶対NG! グリーン上での振る舞いに注意しなければならないワケ
2022年5月14日
-
絶対スライスなのにフック!? グリーン上でボールが傾斜と逆方向に曲がる理由とは
2022年5月8日
-
決まるパットのルーティン! 体を傾けながら4歩でアドレスに入ろう
2022年4月24日
-
“正しく構える”がパッティングミスの原因!? 素振りから始動までは20秒以内がいい
2022年4月21日
-
松山英樹もタイガーもマスターズ覇者も!3人に共通するパットの始動はアマチュアも真似やすい【石井 忍のここスゴ!】
2022年4月15日
-
渋野日向子が“ノー素振り・ノーマーク”でショートパットを打った納得の理由【石井 忍のここスゴ!】
2022年4月7日
-
パターもミート率が命! 芯に当たりやすくなる“ある”ルーティンとは?【石井 忍のここスゴ!】
2022年3月24日
-
世界ランキング1位でも約25センチを外す! プロゴルファーの距離別パットの成功率ってどれぐらい?
2022年3月18日
-
「入る!」パッティングテンポって何?お手本はP・カントレーのバックスイング【石井 忍のここスゴ!】
2022年2月17日
-
ルーティン変えると距離感が合う!? ショートパットとロングパットの手順を変えてみよう【石井 忍のここスゴ!】
2022年1月18日
-
グリーン上で同伴競技者のラインを踏んだらどうすればいい?【ビギナーのマナー】
2022年1月18日
-
お手本は西村優菜!手の平を合わせる“合掌グリップ”ならボールを真っすぐ転がせる【石井 忍のここスゴ!】
2022年1月13日
-
「初心者はカップの向こうを崖と思え!」絶対ファーストパットをオーバーさせてはダメな理由と練習法
2022年1月9日
ランキング