- ゴルフのニュース|総合ゴルフ情報サイト
- スライス
スライス記事の一覧
-
スイングに「違和感」があれば正しい方向に進んでいる証!? 悪いクセを直すために“覚えておくべき大事なプロセス”とは?
-
スライスが直らないなら“テークバック”を見直してみたら!? 「手元は内、ヘッドは外」の始動ならカット軌道を防止できる
-
アマチュアのスイングは“左回り”だからスライスする!? 球がつかまる“右回り”スイングを身に付けるカギは?
-
“スライス”の曲がりが少ない弾道が“フェード”ではない! プロがリスク回避で多用する“フェード”の簡単な習得法とは?
-
スライスは縄跳びの“後ろ跳び”の動きで直せる!? 頑固なアウトサイドイン軌道を修正する「タオル回し」ドリル
-
“スライスにも種類がある”けど…メリットはゼロ!? 日本人ゴルファーが陥りやすいスライスの正体とその処方箋
-
「スライス」と「チーピン」という最悪の二刀流なんですが… 両方出る人はどうやって直すべきなの?
-
真っすぐ打てないのは「スイングが古い」から!? 最新クラブを打ちこなすために必要な「2つのローテーション」習得ドリル
-
何をやってもスライスしちゃう人に試して欲しい! インパクトでフェースが開かなくなる「スプリットハンドドリル」のやり方
-
「ナイスショ…、ってOB?」完璧な打球音なのにボールは右への大スライス… “打球音と方向性のギャップ”はなぜ起こる?
-
「曲がりが一定にすれば上達が早くなる」っていうけどビギナーにはムリ… ゴルフを楽しめるドライバーのレベルってどれぐらいなの?
-
正確なインパクトは左手グリップで決まる!? 基本の「き」である正しいグリップの作り方を知っておこう
-
スライサーでも「右サイドNGホール」を恐れないで済む方法とは? ポイントは“フェースの向き”と“引っかけ”にアリ
-
ボールを左右に軽く曲げるのは意外と簡単!? アイアンで意図的にスライスやフックを打つための振り幅とフェース向き
-
ゴルファー永遠のテーマ「リキミ」って結局なに? 効率よくスイングできる“ちょうどいい力感”の見つけ方
-
右ペラするのは「左手リード」を意識しすぎかも!? 面白いほど球がつかまる“ハエ叩き”のイメージとは?
-
「スライス」って実は一つじゃないらしい! ビギナーに多いのはどのタイプ? 無理に直さなくてもいいって本当?
-
スライス修正は“右ヒジ裏の向き”が超大切! アウトサイドイン軌道を未然に防ぐアドレスの作り方とは?
-
意外と難しい「目標物がないときのティーショット」 曲げずに攻略するにはどうすればいいの?
-
結局スイング中に頭は動かしていい? それもとダメなの!? ミスにつながらない「頭の動き」を理解しよう
pick up
ranking